産業の街ウッチを観光、共産主義時代と霊園と美味しいピザ
結婚式の翌日、ウッチ2日目。 夜遅くまで踊り狂っていたせいかみんな眠たそうな顔をしつつ、Eちゃんとお母さんが住むお家にお呼ばれしプレゼントをあけたり食事とドリンクを楽しみました。 Contents 初めてポーランド人のお…
結婚式の翌日、ウッチ2日目。 夜遅くまで踊り狂っていたせいかみんな眠たそうな顔をしつつ、Eちゃんとお母さんが住むお家にお呼ばれしプレゼントをあけたり食事とドリンクを楽しみました。 Contents 初めてポーランド人のお…
ネットで知り合ったポーランド人のEちゃんが結婚するとのことで、ポーランド第三の都市Łódź(ウッチ)へ行ってきました。 イギリスでは結婚式に何度か参加したことありますが、初ポーランドの結婚式!一緒にイギリス人、ポーランド…
ストークオントレント(Stoke-on-Trent)でも人気のウェッジウッド、エマ・ブリッジウォーター、バーレイのショップをご紹介します。 ロンドンからストークオントレントへの行き方はこちら。 Contents 英国陶器…
食卓を彩る美しい食器、イギリスには世界に名を馳せる食器メーカーが数多くあります。 バーミンガムからほど近いストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)はウエッジウッドやバーレイなどの窯元がありアウトレットショ…
同僚に勧められて見始めたストレンジャーシングス!ネットフリックスオリジナルドラマで評判が良いのは前から聞いていましたが…めっちゃ面白いです! 映画「グーニーズ」と「スタンド・バイ・ミー」に描かれたような子供特有のわくわく…
語学学校に通い出すと同時期に入学した学生とまず話題になるのが「ホームステイ、どんな感じ?」 この比べ合い、実は結構重要で話している中で「それ、学校に言ったほうが良いんじゃない?」ということが見つかることも…!そんなクラス…
留学は語学の面も心配でしたが、ホームステイについては違うベクトルで心配でした。 ネットで検索したら辛いホームステイの経験談や挙句の果てに差別を受けたなどの記事も見受けられ、とりあえず3ヶ月だけ予約してその間にフラットシェ…
アニメ・ゲーム・映画・小説・海外ドラマ、ツイッターとピクシブ、年に何度かあるコミケやインテ。大阪日本橋でんでんタウンを歩き回り、オタクショップが増えた新京極通に時代の流れを感じ、池袋の店をはしごして、観光客が増え観光地に…
2018年のイーストボーンで開催される航空ショーエアボーン(Eastbourne Airbourne Airshow)に行ったのですが、残念ながら強風の影響でキャンセルとなりました。 でも浜辺に行くまでイーストボーンの街…
宿泊先に荷物を置いた後は、祭会場の中心地である中央広場へ向かいます。 Contents パステルカラーの家々!メルヘンな風景が広がる中央広場陶器祭は前日入りもしくは一日目から参加がオススメ支払いはキャッシュが基本、包装は…
コメント