英国陶器の街ストークオントレント!ロンドンから日帰りの行き方とオススメルート
食卓を彩る美しい食器、イギリスには世界に名を馳せる食器メーカーが数多くあります。 バーミンガムからほど近いストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)はウエッジウッドやバーレイなどの窯元がありアウトレットショ…
食卓を彩る美しい食器、イギリスには世界に名を馳せる食器メーカーが数多くあります。 バーミンガムからほど近いストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)はウエッジウッドやバーレイなどの窯元がありアウトレットショ…
2019年12月の日本研修の時に、ルーマニア人の同僚と京都で一緒に行動する日がありました。 彼女はヴィーガンなのでお肉やお魚を食べず他にも色々食べない食材がある様子。対して私はスキがあればお肉を食べるかなりの肉食派。 「…
ボレスワヴィエツ陶器祭、朝食付きではないので朝は前日買ったスープとパンをいただきます。 祭中は可愛い陶器探しはもちろんですがアンティーク蚤の市や、ライブステージにサーカスなど様々な催し物が同時開催されます。 3日目、道路…
リバプール・ストリート駅から歩いてすぐのパブ The Astronomer へ行ってきました。 名前の通り天文学者と天体がテーマのパブで、店内のデザインもしゃれています。ブライアン・メイって感じ〜などと適当なことを言いつ…
5月末に発売されました「ゼノブレイド(Xenoblade Definitive Edition)」ゆるゆるとプレイしております。 私のスイッチは右ジョイコンのスティックがバグっている為、戦闘中勝手にくるくる回って結構な回…
マドリード研修、夜はフードマーケット Mercado de San Miguel へぞろぞろと同僚たちと向かいます。 夏の勝色の空と暗闇に浮かび上がる美しいガラス張りとオレンジの光、イギリスと何が違うかと言われたら説明に…
ボレスワヴィエツの広場にあるレストランRestauracja Pod Złotym Aniołem 滞在中はボレスワヴィエツ陶器祭の影響もありますが、いつみても多くの人で賑わっていました。暑い日差しが降り注ぐ夏のポーラン…
大々的な島クリエイトを進めているステラマリス島へ遊びに行ってきました!部屋のデザインなども懲りまくりで自分の島と比べたら違うゲームに感じるくらいでした笑。 早速飛行場からステラマリス島へ〜。 ステラマリウス島は海や星をモ…
今年はコロナの影響もあって開催されるのかわかりませんが、ポーランドの小さな街ボレスワヴィエツでは毎年8月に陶器祭が開催されます。 祭のためにボレスワヴィエツに滞在した時は連日かんかん照りで、寒いイメージの強いポーランドか…
クラクフに行ったら絶対に立ち寄るお店やカフェ、レストランが何件かあります。 ユダヤ人街にあったカフェJajowniaもその一つ、卵料理とベーグルを専門としており、ここのスクランブルエッグと魚がのったベーグル、ポーランド産…