イギリスで転職1ヶ月!現地企業での英語力と中華街ワンケイで日本語ナイト
拝啓お母様、 転職して1ヶ月。なんとか生き延びました。相変わらず「わあ〜」と言いながら仕事をしております。仕事に集中するために、最近はあまりお酒を飲んでおりません。 そんなわけで1ヶ月経ちました、本当にあっという間です!…
拝啓お母様、 転職して1ヶ月。なんとか生き延びました。相変わらず「わあ〜」と言いながら仕事をしております。仕事に集中するために、最近はあまりお酒を飲んでおりません。 そんなわけで1ヶ月経ちました、本当にあっという間です!…
イギリスで就職活動中、先人の日本人がインターネットの海に流してくれた情報は本当に役立ちました。 海外で就職・転職活動、今でもやはり情報としては少ないし本当に自分との戦いになってくるのですが、その中で大丈夫かなあーと不安に…
大阪難波と日本橋の間には「道具屋筋」と呼ばれる、お商売に使う道具が売られたお店が並ぶストリートがあって(東京のかっぱ橋道具街のような)、コロナまえは外国人旅行客でごった返していました。 そんな道具屋筋にある居酒屋「海千山…
友人が「Nord VPNに加入したからアカウント一個使っていいよ」とアカウントをシェアしてくれたので、イギリスから日本のネットコンテンツを閲覧できるようになりました!ありがたい〜! 日本のドラマや映画を観ないのでVPNあ…
最悪のタイミングで「INDEFINITE LEAVE TO REMAIN(永住権、ILR)」の申請の時がやってきました。コロナによって必要な試験がキャンセルになったり施設がしまっていますが、泣いても笑ってもビザがないと不…
「萩原朔太郎記念・水と緑と詩のまち前橋文学館」の前を流れる広瀬川、その川を渡ると「萩原朔太郎記念館」があります。 萩原朔太郎の生家の一部(書斎、離れ屋敷、土蔵)が移築されており、前橋文学館のスタッフさんに頼めば各施設の内…
イギリス永住権を取得するために必要な試験の一つ「B1 SELT – GESE Grade 5」 トリニティカレッジが実施するスピーキングテストでビザに必要な英語力を証明することができます。2020年7月末に受験したので、…
イギリス永住権を取得するために必要な試験の一つ「Life in the UK」 歴史・宗教・政治・文化などなど様々な分野のイギリス知識を試される「英国常識テスト」みたいな感じで、75%正解できたら合格です! 2020年6…
大々的な島クリエイトを進めているステラマリス島へ遊びに行ってきました!部屋のデザインなども懲りまくりで自分の島と比べたら違うゲームに感じるくらいでした笑。 早速飛行場からステラマリス島へ〜。 ステラマリウス島は海や星をモ…
コメント