秋のリージェンツパークでピクニック!と思ったらまたロックダウン〜!
仕事を片付けて、お昼からリージェンツパークへピクニックへ行ってきました! 感染者数増加を受けてロックダウンのレベルが引き上げられたロンドン、レストランやパブなど室内では世帯が違う人とは会えなくなったのですが外ならOK&寒…
仕事を片付けて、お昼からリージェンツパークへピクニックへ行ってきました! 感染者数増加を受けてロックダウンのレベルが引き上げられたロンドン、レストランやパブなど室内では世帯が違う人とは会えなくなったのですが外ならOK&寒…
3月にロックダウンされて自粛生活をゆったり送っていたのですが、8月ごろから徐々に生活が変化しもはやコロナ前より忙しいよ〜!という状態になっております。どゆこと〜。 メガテン3リメイクがあと1週間もしないうちに発売になると…
まだまだロックダウンされているイギリスから、最近のことをつらつら徒然草。 ロックダウンは緩くなったけど、まだまだ外出には消極的 ロックダウン緩和によりPRIMARKなどのお店もあき、人々が行列を作っている映像をBBCで見…
2019年12月の日本研修の時に、ルーマニア人の同僚と京都で一緒に行動する日がありました。 彼女はヴィーガンなのでお肉やお魚を食べず他にも色々食べない食材がある様子。対して私はスキがあればお肉を食べるかなりの肉食派。 「…
連日お天気に恵まれているロンドン、太陽に当たるとジリジリ暑いくらい! ロックダウン前の日常風景がスマホにたくさん残っていたので、2分半ほどの映像にしてみました! コロナが起こる前のロンドンの日常風景でショートビデオ作って…
バンクホリデーウィークエンドなので月曜日は祝日のイギリスです。 最近のロックダウン生活は、仕事を失う人が身近にでたりアンチロックダウンデモが起きたり、感染以外でコロナの影響が社会や生活に現れる割合が増えてきました。 身近…
k 予約していた旅行や一時帰国が続々とキャンセルとなり「コロナが落ち着いてロックダウンが明けたらどこへ旅行へ行きたいか」ばかり話してます。 普段出来ることが出来なくなると意外にストレスになるものですね…旅行好きな方にとっ…
ボリス首相の「家にいた方が良いけど出ても良いけど家にいた方がいいよ!」的なスピーチが行われ、すこーしだけロックダウンが緩和されました。 スーパーマーケットに入店するのに並んだり日常生活にはまだまだコロナの影響はあるものの…
,ƒ今回コロナの影響でイギリス政府もしくは各企業が作ったCM、自然発生的に広がっていった出来事とそれを組み込んだ広告は非常に興味深かったです。フレッシュな情報とそれの活用は制作やマーケティングに携わっている人々にとって、…
今年はコロナの影響もあって開催されるのかわかりませんが、ポーランドの小さな街ボレスワヴィエツでは毎年8月に陶器祭が開催されます。 祭のためにボレスワヴィエツに滞在した時は連日かんかん照りで、寒いイメージの強いポーランドか…