オペラ座の怪人 – 陰キャの純愛を壮大な楽曲で描くミュージカル
「オペラ座の怪人」と「レ・ミゼラブル」はロンドンで上演されているミュージカルのなかでも2大ロングランです。 ファンの方がいたら申し訳ないのですが映画「オペラ座の怪人」を観た時は「怪人はストーカーだしクリスティーヌは優柔不…
「オペラ座の怪人」と「レ・ミゼラブル」はロンドンで上演されているミュージカルのなかでも2大ロングランです。 ファンの方がいたら申し訳ないのですが映画「オペラ座の怪人」を観た時は「怪人はストーカーだしクリスティーヌは優柔不…
リバプール・ストリート駅から歩いてすぐのパブ The Astronomer へ行ってきました。 名前の通り天文学者と天体がテーマのパブで、店内のデザインもしゃれています。ブライアン・メイって感じ〜などと適当なことを言いつ…
ロシアで食べたお菓子スーシュカ(Sushki /су́шки)がめちゃくちゃ好きで、なんとかイギリスで手に入らないものかと探してみたところ、北ロンドンのイースト・フィンチュリーにロシア食品専門店Dacha Russian…
映画「ダンケルク」のロケ地で大満足後、地元のレストランで夕ご飯を食べることに。 土地勘もないし下調べもしていなかった(フランスはどこで食べても美味しいという理由で)ので、ググって適当に決めましたがこのレストランLa Ca…
5月末に発売されました「ゼノブレイド(Xenoblade Definitive Edition)」ゆるゆるとプレイしております。 私のスイッチは右ジョイコンのスティックがバグっている為、戦闘中勝手にくるくる回って結構な回…
コロナの影響で一時帰国2020は断念! もしコロナが起こっていなかったら、今頃日本に到着して時差ぼけをひきづりながら遊びまわっていたのですが残念ながらフライトがキャンセルになってしまい今年の一時帰国は叶わぬ夢となりました…
マドリード研修、夜はフードマーケット Mercado de San Miguel へぞろぞろと同僚たちと向かいます。 夏の勝色の空と暗闇に浮かび上がる美しいガラス張りとオレンジの光、イギリスと何が違うかと言われたら説明に…
私は個人旅行でボレスワヴィエツへ行きましたが、旅行を通してツアーと個人どちらも一長一短あると思いました。 記事内容は8月に行われる陶器祭中のボレスワヴィエツ観光を元にしています。祭中でなければ工房めぐりのみになるので滞在…
14世紀から歴史のある鮮やかな色彩と美しいデザインが特徴的なレドンホールマーケットをお散歩。
連日お天気に恵まれているロンドン、太陽に当たるとジリジリ暑いくらい! ロックダウン前の日常風景がスマホにたくさん残っていたので、2分半ほどの映像にしてみました! コロナが起こる前のロンドンの日常風景でショートビデオ作って…