東京 浅草ホッピー通りを散策。ところでホッピーってなんだ?
三重県の明治村で電気ブラン飲んで、友達がベンチで寝ちゃった思い出。 浅草でランチを食べた後はホッピー通りへ。夜のフライトがあるので、特に飲まなかったのですが酒飲みとして有名なアルコールストリートをチェックしにきた次第です…
三重県の明治村で電気ブラン飲んで、友達がベンチで寝ちゃった思い出。 浅草でランチを食べた後はホッピー通りへ。夜のフライトがあるので、特に飲まなかったのですが酒飲みとして有名なアルコールストリートをチェックしにきた次第です…
浅草寺を観光した後は、花やしきの方へ向かいます。この辺りは大衆劇場や定食屋さんなどが軒を連ね、古き良き昭和の空気が漂っています。 ランチに何を食べるか決めておらず、東京だしもんじゃ焼きか、それとも景気付けに鰻重でも食べよ…
東京で好きなエリアといえば、浅草。 かっぱ橋道具街やホッピー通り、昔ながらの銭湯などその土地に根付く文化を感じられるので歩いているだけで楽しい。今回滞在した神保町もですが、下町の空気がある街が好きなのです。東京の歴史は関…
東京名物といえばちゃんこ鍋。関西ではちゃんこ鍋屋さんをあまり見かけないのですが、今回ちゃんこ鍋のメッカ、両国に食べに行ってきました! 実は狙っていたちゃんこ鍋屋さんが満席で、駅併設の両国江戸NORENにある「ちゃんこ霧島…
イギリスで仲良くなった日本人、日本へ本帰国した日本人と時々言うセリフ「いつか日本で飲みたいね」を実現することが出来ました。 この時は神保町から神田まで歩いて出勤する中期出張期間で、狙ってたおでん屋さんは予約が取れなくて、…
出張のことを綴っていきます〜と書いてから早1週間以上過ぎました。毎日仕事しかしていないので、特に書くことがないまま東京での日々を過ごしております。 いろいろ美味しいものを飲んだり食べたり…。しかし時差ぼけ+仕事疲れ+外食…
14時間のフライトを経て、東京に到着しぐっすり寝るぞーと思ったのですが朝4時には目が覚めて、その後全然眠れず。いわゆる時差ぼけです。 これを書いている今(深夜1時半)は元気なのですがお昼〜夕方がとにかく怠くて眠い…同僚た…
前職でJALのビジネスクラスで出張に行った時に「JAL最高〜!」となり、マイレージカードも作ってすっかりJAL信者だったのですが、この度何年かぶりかにANAに乗って日本出張に来ました。 引越し直後で家は段ボールだらけ、出…
コメント